ドッグショーの結果報告〜!
ご無沙汰しております〜!
久しぶりのブログアップです(● ̄▽ ̄●;)ゞ
ここ最近のドッヅショーの結果です。
まず7月4日の清水愛犬クラブ展
NICOがGroup2nd
NAMIがPuppy Reserve Queenでした。
3グループジャッジ:ベス・スウェイガード<アメリカ>
BIS ジャッジ:宮川 隆博 先生、ありがとうございました。


翌日7月5日の静岡西レイクシャインケネルクラブ展
NICOがGroup 3rdでした。

両日とも3グループジャッジはテリアのスペシャリストで、ベス・スウェイガード女史はノーフォークテリア、ピーターグリーン氏はテリアの神様と呼ばれている様です。
ピーターグリーン氏は数年前に来日していますが、私たちがジャッジを受けるのは今回が初めてで面識も無い為どうかとは思ったのですが、とにかく出してみました。
特にピーターグリーン氏にはショーの後、ハンドリングについては「Wonderful! Goodjob!!!」と
何度も言って頂けた事は良かったと思います。
写真撮影の時、グルーマーの私にも「誰に教わった?何年でここまで来たのか?素晴らしい!」と言って頂いたのですが、その時私はポケットからコームが出てこなくて適当な返事しかできなかった事がちょっと残念でした。
8月23日 熱海愛犬クラブ展
エアデール牡のShanks がヤングアダルトクラスで出陳、オーバーブリードでBOB!
牝ではNICOがBest in Groupでした〜!
3グループジャッジ:リカルド・サルダーニャ・ソロルサノ<メキシコ>
ありがとうございました。
Shanks


NICO




8月24日 御殿場中央愛犬クラブ展
この日はNICOのみの出陳で、Group2ndでした。
ブリードジャッジ:アケ・クロネンダー<スウェーデン>
3グループ長ジャッジ:高橋 宏美 先生
有り難うございました。

この2Dayはリカルド・サルダーニャ・ソロルサノ氏にもアケ・クロネンダー氏にもNICOをとても気に入って頂きました。
リカルド・サルダーニャ・ソロルサノ氏は健全性・歩様・構成全てにおいてとても良い評価で、必ず写真を送る様にとの事でした。
翌日24日はBISジャッジだった為、「グループ戦は結果はどおだった?」と聞かれたので、「2ndでした。」と答えたらとても残念がってくれた事がとても嬉しく思いました。
にほんブログ村、犬ブログランキングに参加中!
↓見た人は必ずどれか1つ押してくださいね~。m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑頑張るテリア達に一発ぽちっとお願いします。
久しぶりのブログアップです(● ̄▽ ̄●;)ゞ
ここ最近のドッヅショーの結果です。
まず7月4日の清水愛犬クラブ展
NICOがGroup2nd
NAMIがPuppy Reserve Queenでした。
3グループジャッジ:ベス・スウェイガード<アメリカ>
BIS ジャッジ:宮川 隆博 先生、ありがとうございました。


翌日7月5日の静岡西レイクシャインケネルクラブ展
NICOがGroup 3rdでした。

両日とも3グループジャッジはテリアのスペシャリストで、ベス・スウェイガード女史はノーフォークテリア、ピーターグリーン氏はテリアの神様と呼ばれている様です。
ピーターグリーン氏は数年前に来日していますが、私たちがジャッジを受けるのは今回が初めてで面識も無い為どうかとは思ったのですが、とにかく出してみました。
特にピーターグリーン氏にはショーの後、ハンドリングについては「Wonderful! Goodjob!!!」と
何度も言って頂けた事は良かったと思います。
写真撮影の時、グルーマーの私にも「誰に教わった?何年でここまで来たのか?素晴らしい!」と言って頂いたのですが、その時私はポケットからコームが出てこなくて適当な返事しかできなかった事がちょっと残念でした。
8月23日 熱海愛犬クラブ展
エアデール牡のShanks がヤングアダルトクラスで出陳、オーバーブリードでBOB!
牝ではNICOがBest in Groupでした〜!
3グループジャッジ:リカルド・サルダーニャ・ソロルサノ<メキシコ>
ありがとうございました。
Shanks


NICO




8月24日 御殿場中央愛犬クラブ展
この日はNICOのみの出陳で、Group2ndでした。
ブリードジャッジ:アケ・クロネンダー<スウェーデン>
3グループ長ジャッジ:高橋 宏美 先生
有り難うございました。

この2Dayはリカルド・サルダーニャ・ソロルサノ氏にもアケ・クロネンダー氏にもNICOをとても気に入って頂きました。
リカルド・サルダーニャ・ソロルサノ氏は健全性・歩様・構成全てにおいてとても良い評価で、必ず写真を送る様にとの事でした。
翌日24日はBISジャッジだった為、「グループ戦は結果はどおだった?」と聞かれたので、「2ndでした。」と答えたらとても残念がってくれた事がとても嬉しく思いました。
にほんブログ村、犬ブログランキングに参加中!
↓見た人は必ずどれか1つ押してくださいね~。m(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑頑張るテリア達に一発ぽちっとお願いします。
スポンサーサイト